木札設置かるた札一覧 (暫定版)

< >内は木札設置場所の屋号等。
 ★ はすでにQRコードが設置されている木札

 い 「一休が 開眼供養 地蔵院」 <地蔵院>

 う 「うち揃い 殿様迎える 御馳走場」 <御馳走場>

か 「加太へは 西の追分 大和道」 <西追分>

き 「霧や風 小雨を除ける 関の幕板」 <川音>

 く 「暗い道 ほのかに照らす 常夜灯」 <東追分>

け 「慶長に 宿駅決まる 関地蔵」 <会津屋>

 こ 「高札場 徳川家康 茶屋御殿」 <関郵便局>

 さ 「山門は 本陣の門 延命寺」 <延命寺>

し 「漆喰の 細工玉屋の 宝珠窓」 <旅籠玉屋>

と 「泊まるなら 鶴屋か玉屋 会津屋か」 <鶴屋>

 な 「夏祭り 屋台が回る 関の曳山」 <三番町山車倉>

に 「日本橋 関宿からは 百六里」 <百六里庭・眺関亭>

ぬ 「塗籠の 格子が映える 虫籠窓」 <阿野安>

 の 「のんびりと 旅人休む 一里塚」 <東追分>

ひ 「ひらがなの 庵看板 京を指す」 <深川屋>

 ふ 「福蔵寺 織田信孝の 眠る寺」 <福蔵寺>

ほ 「本陣を 歌川広重 浮世絵に」 <伊藤本陣>

 ま 「丸みある 屋根の形は 起り屋根」 <橋爪屋>

 み 「明王の 姿麗し 愛染堂」 <地蔵院愛染堂>

 め 「名物は 火縄餅菓子 豆腐料理」 <南禅寺>

ゆ 「夕暮れに 閉める蔀戸 すりあげ戸」 <関まちなみ資料館>

り 「龍や虎 鶴亀鯉の 軒飾り」 <山石>

 れ 「歴史的 建物並ぶ 保存地区」 <百五銀行>

 わ 「環金具に 手綱つながれ 牛や馬」 <中町五番町北側>

 関 「関宿を つなぐ今人 未来人」 <旧田中家住宅>

この記事をシェアする。